小学校の授業がつまらない!

最近、新生徒ちゃんたちを迎えております。

中でも、わずか小学四年生ながら、
知的好奇心に溢れる子がいて…

今日はGHQやヨーロピアンユニオンの話や日本の物価と賃金の話など、、

とにかく話が尽きないw

丁度昨日、
#ニューロダイバーシティゼミ
がありました。
(「叱る依存が止まらない」の著者
村中直人さんが色んな学びを提供してくださっています)

今回の勉強会では、
哲学者/教育学者 熊本大学准教授の苫野一徳氏がトークゲストとしていらっしゃっていて、
彼の教育への取り組みについて聞かせて頂きました。

その生徒ちゃん曰く、
「学校の授業がつまらない!」

真っ直ぐな声ですよね…
ごめんねぇ、日本がこんな感じでって気にすらなってしまう。

彼女には物足りない様子。
英語に関しては、「apple, taxi」
へ?って感じになるみたいで…

色んなことを教えてくれる好きな先生が一人いるとも言っていました。(クラスの3/4が塾に通っているそう)

キラキラした好奇心が花咲くような教育を提供できるのは、私たち大人の役目なんだけど、

大きな組織のシステムを変えていくには、
長い年月がかかる、、。

(小学校英語教育もここまでくるのに30年かかっていますしね)

そんな教育の大事さに真っ向勝負で活動をされている大人たちに触れる機会が増えている今日この頃ですが、我々この世代がやってあげられることって重大だなぁと改めて感じますね。

今後も日本の未来に向けて、
自分が出来ることはやっていきたいと思います。

Honey x 

0コメント

  • 1000 / 1000