今この時に見出せるものがある

今日のレッスンを予約していた子供たちはラッキーなことに、たまたま娘が学校を休んでいたので(ロンドンの都心部にある為、コロナで厳し目になっているので、鼻水だけでも学校に行けないような状況です)レッスンに参加してもらうことに!

この辺もただ運任せでやっています^ ^
だって世の中って案外、運とかご縁や巡り合わせとか、人間の力では到底及ばないような目に見えない理由?で動いているように思うからね。

小学生同士、ケラケラが止まらなくなったりしてましたし、イギリス女王のクイズの場面では、日本とイギリスという自国のことについて、知ってそうで知らないこともありますからね。お互いにバンバンググってました(笑)!しっかり知っていないと人に教えてあげられないっていうのもありますしね。分からないことはすぐ調べる!学びの基本ですね^ ^

「決まりきった型」は必要ないと思っています。それはレッスンであっても、育児でも、生き方であっても、どんなことにでも共通して言えること。

一見すると計画通りに進まないことでも、そういう時に生まれたりする産物を見逃さないようにすることが大事なように感じます。

例えば行きたいと思わないのなら、学校に行かなくたっていい。じゃあ何をやるか?A5 EIGO LESSONのハニーのとことで、軽くオンラインで外国を感じてみるのもいい。自分の好きなことに熱中するでもいい。一見すると計画通りじゃないことが、ずっと時が経ち振り返った時に、あぁあの止まっていたような時間は実は自分を創り出す時間だったと気づく時が来る。


写真:
レッスンでは興味深い子供新聞の記事を取り上げたりします。イギリスの子供たちは学校でも環境問題についての学びをとても頻繁にやっていますし、チャリティーも盛んです。(チャリティーをやっていない学校は存在しません!)
日本は諸外国に比べて、「人を助ける」という意識が低いという調査結果が出ています。人の目は気にするけど、社会や他人のことはお構い無しという面は確かにあるように思います。本来心で生きる優しい日本人は、もっと協力し合って生きていけるはず。

この記事を読んだ児童は面白いことを言っていました。海に流れてくるマスクを燃やせばいいじゃないって。でもプラスチックを燃やしたら有毒ガスが出るんじゃないの?じゃあガスマスクを着ければいいじゃない。じゃあ最初からマスクじゃなくてガスマスクを着ければいいの?(笑) 高学年の子達には、こういった話を、日本語でもいいから話していくことを大切に感じてレッスンをしています。

英語と社会は繋がっています。
では、また!
ハニー

0コメント

  • 1000 / 1000