あぶく
今日もクラハの楽しいルームでダイアログに舌鼓。人と想いを交わすことは非常に美味しいものであります。
自分の脳内の範囲のみでは到底満足しないのが人間何だろうと、クラブハウスを通して感じている今日この頃です。
人は人が何たるものかを、
知ろう、知ろう、とする。
知れば知るほどに愛は溢れて満たされることもあれば、逃げたくもなるだろう。
いざ掴んだと思ったその正体を紙に書き起こしてみては、読み返すけれど、
それは既に実態を得ない「あぶく」と化している。
終わりのない旅か?
そもそも始まりなんてものすら空想かも知れない。
そう思っていても、角度をほんの1℃でも変えれば、まったく違うものとして目に入り込む。
その正体は掴めそうで掴めない。
何故か存在した命と一緒に、
見る目や、発する声、動ける体を貰ったかもしれない、
だけどそれも時に奪われているかも知れない。
自分に残されている感覚と表現の術はなんだ?
いつ終わるか分からない旅の途中の、
自分は何割を歩いてきたかすら知り得ない、
感覚と肉体だけを持って、
あとは好きに創造してみなさいと、
言われてる、
気になってみる。
0コメント