1月2日も、また泣いている
アメーバの方からのフォローもちょこちょこ頂いてありがたいです。似たようなマインドで生きている同士と繋がれることが私の悦。
★クラウドファンディング
https://note.com/h_a_na_e/n/nc1544e40bb21
のその後とかはインスタでも呟いたりしてるので、是非フォローして下さい
http://www.Instagram.com/H_A_NA_E
そう言えばあの親子に歌を聴かせてないな、と気付いたので先程贈ったんです。
すぐお返事を頂きました、、
歌詞の内容が、ハニーから自分達に言ってくれているように聞こえます。
今までは映画でしかこの歌を聴いていなかったけど、これからはこの歌をずっと聴いて頑張っていきたいと思いました。
ハニーの想いを通して遠く離れた人達が息子を応援してくれることに…感無量です…
愛って凄いね…
そしてね、焼肉に行く予定が立ってきたんだそうです。あの子らしいなぁと思ったのは、高級な焼肉屋さんより、ファミリー焼肉にいとこたちとワイワイ行きたいんだって。彼はいつも人と喜びを分かち合うタイプで、人が大好きなんだよねぇ♡
クラハで12/28に友人が誕生日を開いてくれて、沢山の嬉しい言葉を頂きましてね。余りにも皆さんが私をよく理解して下さっている言葉をそれぞれにくださったので、私もだいぶ素が出ちゃって、泣きながら「みんなが幸せでないと嫌だもん、、」とそれはもう大人のカケラもないような私のコアの部分を披露してしまったわけだけど、、
その数日後に、その誕生日会を率先して企画してくれた友人が言ってくれた、
「あの言葉を聞いて、自分の中にもあった同じ感情を認めることができました」って。
一見すると気持ち悪いかもしれない、
あなたも一緒に上がっていこうよ!みたいな、
最近で言うポジティブの押し売りにもなりかねないようなパワフルセンテンスだけど、
響く人がいるんだなぁ、、と。
昨日「幸福論」について書きましたが、
一定の年齢に差し掛かると、利他的心性が生まれるというのはエビデンスにも基づいた事実なんだそう。
思うに、その感覚が強い人は、
年齢関係なくずっとあるんだよね、あなたも幸せになってて、みたいな感情が、とっても強く。
♡
0コメント