心より体から先にオトス
今日は朝っぱらから宮台真司さんのオンライン講義を聞き、色んなことが腑に落ちて有意義でありました。
からの、Toshさんと久々にお話をしたついでに、私の興味が駆り立てられてデータとして音声に残したStand.fm です。
本心で自分に興味がない人なんているのか?ってね。チャラいToshさんが実際にどんな人間かは私もよく分かりませんが、人間ってそんなもんですよね。カテゴライズなんて、定義なんて飛んでいけー
心より体から先にオトス
宮台真司さんの言う「言葉の外へ」だったり、体癖論だったり、才能やcallingだったり、“今ここ”のマインドフルネスだったり、
何かしっくり来ないと感じた時は、人が作り出した世界から一度自分を外に出す必要があるのかもしれない。
思考よりも精神へ、
社会より自己へ、
言葉よりも感覚へ、
過去よりも今、
未来よりも今瞬間の感情がどうなのか?
客観はおろか、主観すらいらない、
その瞬間の体が持つfeelingの連なり
だけで十分。
そういう意味でも普段からジムに通うし、今月は新しく10kmマラソンを最初の目標として、
「長距離ランの快感ってどこにあるの?」
を検証しているわけなんだけど、、
1人では見つけられそうになくて、、爆
お友達にお付き合いいただき、あぁやっぱ自分は1人じゃつまらなくなる人間だと痛感したな。
どこかで読んだ気がする、、
学びも同じように人とシェアしてこそ。誰かから学んでこそ。そしてそれをまたアウトプットしたり、仕事や私生活で活かしてみたり、、。
数年前までは、本とネットがあればもう楽しく生きていける!と確信していたけれど、
理解し合える人たちと会えたら、やっぱ対話していく方がずっと面白いしモチベも自ずと上がる。
これもまた
“イマココ理論”
に通ずる。
私はイギリス在住ですが、海外勢ってまあびっくりするほど家族や友達と四六時中話してるよ。これでもか!と喋り倒す。それは一つ生きる術だなと思う。
「考えるな、喋ろ!」
「考えるな、走れ!」
「考えるな、感じろ!」
まあ、後半に入れる動詞はなんでもいいよね、
ブルースリーもよく分からないんでね、わたし。
(私の中ではまだまだ長距離ランの魅力には辿り着いてはいないけれど、これだけ多くの人間が取り憑かれるには理由がある!と、探究心こそまだ消えていない。コロナ隔離生活を終えて早く走りに行きたいな)
0コメント